3月はアサヒビールで4月がサッポロビールと言うスケジュールです。
あと、いいちこと二階堂も3月でした。
今回の価格改定は原材料の高騰、缶の資材も高騰、運送に伴う費用の高騰などがその理由です。
店頭価格が値上げになるのは少し先になりそうな感じで
差は多少あるでしょうが350mlのビールで一本10円程の値上げで
焼酎は一升瓶で140円ほどになりそうです。
流通の上流はスケジュールを決めてキッチリ価格を改定出来ますが
下々の者は市場の動向を見ながら対応する事になります。
当店も飲食店に対して値上げのお願いをする訳ですが
飲食店を経営されている方にその旨お話ししたら
すでに色々な物が値上げになっており割とすんなり聞き入れられました。
その飲食店もその分を価格転嫁しないと経営が厳しくなる訳でありまして・・・
政治で何とかならないんでしょうか。